2021.01.10 23:00Aroma Step 11 寒い日と想像していたら"あっ"と思ったので本日の精油紹介は、「ゆず(柚子)」編です。そして、私の紹介には、好みによる偏りがありますが趣味嗜好なのでお許しくださいね(^^)では、ミカン属で学名は、Citrus junosです。抽出部位は、果皮です。トップノートで記載されています。中国から日本へ伝わったとされています。冬至の日に入る柚子湯が有名ですね(^^)主な成分として、リモネンがあります。血管を広げて血流を促すようなことも作用の1つです。そのため発汗や利尿を促し、冷え性を改善してくれます。また、不安やイライラを抑えるような和やかな香りであるため、精神面や自律神経系の作用であったり免疫力のアップ、保湿効果など、ゆずの効果はたくさんあります。*精油には、...
2021.01.05 23:00Common Point 5 本日は、「生体リズム(circadian rhythm 、概日リズム)」について少し紹介します。昨年から続いている新型コロナウィルスに打ち勝つためにも、免疫力を高めたいと思います。人には、体内時計がありその周期が約25時間と言われています。あれ?1日24時間…合わないぞ?となります。日が進むことでずれていきますね。そこで、ずれを調整するために必要なことをあげていきます。先ずは、朝の光を浴びることです。なぜかというとセロトニンの分泌量が増え精神面のバランスが整いやすくなるといわれているからです。次は食事です。規則正しくとれれば良いですがとるタイミングが変わることにより、代謝・消化のリズムが変わり寝つきににくくなったりするためです。次に、運動と睡眠になり...
2020.12.31 23:002021年 Start謹賀新年皆様あけましておめでとうございますまた、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、ありがとうございました。本年も、更なるサービスの向上に努めて参ります(^^)皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。